会社案内company
- 社名
- トキワヤ産業株式会社
- 代表者
- 木戸脇 伸次
- 所在地
- 〒542-0012
大阪市中央区谷町9丁目2番3-100号
→アクセス
TEL. 06-6762-1323
FAX. 06-6762-1325
- 資本金
- 1,000万円
- 設立
- 昭和24年
- 自社所有物件
- 2棟(谷九ハイツ、ノブリード谷町)
- 取引銀行
- 三菱UFJ銀行 上本町支店、関西みらい銀行 難波支店
沿革
- 昭和6年5月
- 創業者:木戸脇栄太郎が大阪市浪速区桜川2丁目13番地にて「トキワヤ玩菓研究所」を開業する。
- 昭和23年4月
- 戦火で消失した工場を現在の本社所在地にて復興し、名称を「トキワヤ食品工業所」に変更する。
- 昭和24年10月
- 資本金500万円にて「トキワヤ製菓株式会社」にて改組。 登録商標「トキワヤのドロップ」の生産を開始
- 昭和37年4月
- 登録商標「文楽飴」の生産開始。
- 昭和42年3月
- 不動産部を併設し、駐車場経営を開始。
- 昭和47年4月
- 資本金を1,000万円に増資。貸マンション・貸ビル業界に参入。
- 昭和60年12月
- 不動産部の業務拡大の為、製菓業を休止し、「トキワヤ産業株式会社」に名称変更し大阪府知事免許を得て、不動産仲介業務開始。代表者に木戸脇伸隆就任。
- 昭和61年4月
- 大阪府知事の認可を得て建設業界に参入。
- 平成元年4月
- 自社マンションである大型賃貸マンション「ノブリード谷町」竣工。
- 平成元年7月
- 不動産管理部門を独立させるために、「ノブリード産業株式会社」を設立。 三井住友海上火災(旧三井海上火災)の代理店としての機能を持たせる。
- 平成24年10月
- 代表取締役に木戸脇伸次就任。